SSブログ

10日 出逢い散策 [地域]

先日暖かい日に春探しと言いますか、地域でまだ覗いて事がない所に行きました。
そこで今年初??、鶯の鳴き声を聞いた。


鶯の鳴き声を聞いた近くにはこんな看板がありました。

地域で守ってる。

DSC01765.JPG

シデコブシの群生地、4月には咲きます。

今は蕾だけですが。

DSC01764.JPG


次回は花が咲いたころに見に来たい。

近くの水源池では陽気が良いのか浮いた木に、亀と鴨。
誰かが亀を入れたのでしょうね。

DSC01766.JPG


サクラの蕾、膨らんでます。
当地岐阜の開花時期は3月20日過ぎかな。

DSC01763.JPG
nice!(88)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

9日 種まき [野菜作り]

連日畑での作業で足腰がガタガタよろめく。
春野菜の準備が進みました。
今日はこの野菜の種を購入した。

DSC00082.JPG

6品種の種です、主に今まで栽培した野菜で自宅消費以外はシルバー野菜市に出します。

これ等の種蒔きします畝の準備を愛機を使い行った。

土はまだ湿り気が強いですが、牛糞堆肥、有機石灰、ぼかし肥料、油糟、化成肥料を混ぜて仕上げる。

DSC00083.JPG

手前からサラダゴボウ、畝を高くし、2列目は西洋ふだん草茎は七色で美味しい。
3列目はラデッシュ、サラダ用大根。

こちら側は畝の向きを変えてます。

DSC00084.JPG

手前側がベビーリーフ、真中が蔓ありインゲン、奥がサラダ蕪の種を蒔いた。

初芽までは10日以上かかりますね。

2月末の種播きほうれん草、ほぼ初芽しました。ビニールトンネルの保温効果です。

DSC00088.JPG

これで新規の畑の面積全てに野菜を準備出来た。

新規の北側の畑。
以前里芋を植え付ける為耕してましたが、こちらに赤芽里芋を植えました。

DSC00085.JPG

アスパラの芽はまだ出てきません、HCセンターで販売品は芽を出してました。

DSC00086.JPG

夕刻最後の作業はイチゴの畝です。
花が咲き始めて受粉でき始めたので収穫を早めようとトンネルマルチは張ってみた。
虫が出入り出来る様に裾を少し開けてます。

DSC00089.JPG


nice!(89)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

8日 里芋 [野菜作り]

今日は朝から菜園へ。
昨年栽培したサトイモを収穫した。
毎年春先に新たに植え付けします種芋の保存を兼ねて畑に置いてます(もちろん寒さに痛まない様にしてます)。

此方が種芋にする為に選別した芋、赤芽と円空。

DSC00078.JPG


残りはこれだけありました。

DSC00079.JPG

この後水洗いして太陽に当て乾燥させて、子芋たちはシルバー野菜市に出します。

DSC00081.JPG

種芋を植えます畝場の耕しを行う。

DSC00080.JPG

有機石灰と牛糞をまず一面に散布してから少し日を置いてから愛機で土と肥料を混ぜ合わせて完成させます。

nice!(99)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

7日 菜園 [野菜作り]

週末の菜園記事。
昨日夕刻前に少しだけ作業を行った。
ネギの畝つくりです。
比較的土がこなれてる場でもあり愛機の出番は有りますん。

DSC00070.JPG

この畝に今日ネギを移し替えた。

DSC00072.JPG

直ぐ横にはサツマイモ[?]?を予定で鍬で昨日に続き起こしてみた。
秋の枯草の根がたくさん出てきます。

2月末に種を蒔いた野菜に芽が出てきた。

春大根。

DSC00076.JPG


蕪。

DSC00073.JPG

同じ畝に半分づつ種まきしている。

此方は、

春菊。

DSC00074.JPG



奥には小松菜。

DSC00075.JPG

ほうれん草はボチボチ初芽です。

人参はまだかかりそう。

菜園仲間さんから南瓜を頂いた。
北海道産です、甘く美味しいと。

DSC00077.JPG

この南瓜の種で今年は栽培します。

帰宅時に摘みなを収穫した。

DSC00071.JPG


nice!(100)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

6日 出逢い散歩 [地域]

土曜日、今日は出逢いに出たが目的出逢いは無し。
少し範囲を広げ以前カワセミを見たと聞いた場まで散歩出逢いへ。

川べりの花桃の花だんだん膨らみ咲きかけてきた。

DSC01756.JPG


情報元の池に到着。

DSC01759.JPG


居たのは鴨が十数羽だけ。

DSC01760.JPG

DSC01761.JPG


池周りをグルリと回るがカワセミの気配見当たらず。

池には大きな色鯉が泳いでた。

DSC01758.JPG

近くの住宅地の空き地に梅の花が咲いてた。

DSC01762.JPG

次の情報源に移動した。

nice!(94)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

5日 続出逢い [カワセミ出逢い撮り]

今日は雨の1日。
畑には??かな。

出逢いの続編です。

DSC01679.JPG

DSC01689.JPG

DSC01695.JPG

DSC01700.JPG

DSC01711.JPG


DSC01722.JPG

水中にいるカワセミでした。


nice!(95)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

4日 念願していた出逢いが叶う [カワセミ出逢い撮り]

今日は車の写真撮り日でした。
1日掛かるので、カワセミの出逢い撮りから。

畑の合間に出逢いに出るがペアになったこの時期、中々餌場に出る時間つかめない。

その中でもたまに出逢い撮りが出来る。

出逢い撮りで自分的に思うことがありました。
永年ここに通ってはいるがいつもは花が無い時ばかり。

DSC09913.JPG

梅の木です、梅の花が咲いてる時期にカワセミが止まったのを目撃出来ていなかった。
此処を餌場にしてるカワセミで人にも馴れてるので花が咲いたら止まるのではと。
今年は特に期待したが、餌場の此のカワセミはもう1ケ月出てるのを見ていない。

DSC09647.JPG

心配してるが、逢えないのは残念だ。

でも今年は梅の花とカワセミのコラボがかなった。
違うカワセミの個体ではあるが。

よくこの位置に止まり眼下をみてダイブするポジション。

DSC01625.JPG

やはりダイブ後、こちらに戻った。

DSC01631.JPG

梅の花が咲いてる中に、カワセミが。
この構図を願ってたが叶った。
nice!(77)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

3日 雨後の様子 [農作業]

今日は快晴でした。
気温も上昇で。
昨日の雨後の様子見を夕方に見に出掛けた。
やはり十分な雨量の為、靴に土がべたべた残る。

雨量を畑に貰うため、トンネルで覆いビニールを外していた玉ねぎの畝。
改めて覆いを施した。


新菜園に移動し、先日種播きした畝をひと通り見たが変化はなし。

そこで里芋を植え付ける場を鍬で起こし、有機石灰、ぼかし肥料、芋専用肥料をまいてみた。

20210303_173147 (2).JPG

土を耕すには湿りが強いのでしばらく乾燥します。

里芋の種芋は購入してます、赤芽芋です。
nice!(100)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

2日 玉ねぎを [玉ねぎ]

今日は天気朝から午後4時台まで雨。
雨量は結構多く降りました。
菜園にはよい雨です。

昨日、by Baldhead1010 (2021-02-28 20:46) のコメントをみて私も極早生を植えてたので
改めて菜園の玉ねぎをのぞいた。

「極早生の玉ねぎを先日採って食べました。
葉っぱもおいしく頂きました^^

ソラマメはそろそろ芯止めです。
by Baldhead1010 (2021-02-28 20:46) 」

前日に玉ねぎの様子を見た時玉が出来立てと書きました。

DSC00051.JPG

この中に極早生が有りましたので収穫した。

DSC00068.JPG

早速昨晩新玉ねぎを食べた。


昨日の作業です。

苺の苗の手入れを行った。

昨年植え替えた所ですが収穫前にマルチの中の草取りも含め、株元の手入れと追肥を与えた。

此の時期でも花が咲いてるが受粉出来ませんから花房は黒く変色してる。
この花房を全て取り除き、さらに茎にある葉の古い物も全て取り除く。

DSC00067.JPG

株元の手入れを行うと新陳代謝で強い葉が出来てきます。

nice!(105)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

1日 菜園です。 [野菜作り]

今日も1日菜園で作業が出来た。
明日は久し振りの雨予報ですから、それに合わせて種まきや、苗の植え付け、種芋の植え付けを
一気に済ませた。

最初は自宅で芽出しを行ってたじゃが芋を全て畑に植ました。

男爵イモをV字溝に切断面を下にして等間隔置いた。1列17個の芋を並べて。

DSC00058.JPG


メークインは男爵とは違い切断面を上向き、いわゆる逆さ植え付けです。
これを始めたのはもう8年程前から。

DSC00059.JPG

芋と芋の間には少しですが肥料も置いた。

芋の植え付けが終れば北アカリとメークインには黒マルチで覆いを掛ける。
毎年同じ栽培方法の繰り返しですね。

男爵や、先行の芋にはマルチは掛けてません。
どちらが先に芽を地上に出すでしょうか??。

DSC00060.JPG

じゃが芋の植え付け作業中に朝一で菜園仲間さんはキャベツの苗を購入して菜園に見えた。
苗を見させて貰うとほど良い大きさで1株60円でしたので私も昼食後に苗を購入しました。
キャベツ10株とレタスの苗2品種6株です。

DSC00061.JPG

DSC00062.JPG

キャベツは写真を撮る前に畝に植えてしまいました。

DSC00063.JPG

キャベツには直ぐ寒羅紗ネットで全体を覆います。

レタスは千鳥植え付けです。
DSC00066.JPG

残りの畝部分には種まき、チジミレタス菜、サラダMIX菜、二十日大根などを同じ畝に小分けした。

DSC00064.JPG

DSC00065.JPG

種まき後は水を与えてますが、今晩から明日お昼ごろに掛けての雨が種播きには一番良いです。
月の暦でも今週は種まきに適してる時期。


nice!(83)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。