SSブログ
種まき野菜 ブログトップ

18日 そら豆の種ポットへ [種まき野菜]

今日は雨模様の1日。
午前中は少し小雨でしたので畑で耕した。
午後にソラマメの苗を作る為、種をポットに入れた。

2袋で28個の種がある。

DSC01180.JPG

まず1弾目です。

DSC01181.JPG


2弾目は直蒔きも予定してる。

暫くは天候が安定しないので準備が遅れる。


nice!(98)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

4日 3弾目のほうれん草 [種まき野菜]

今日は曇りから雨でした。
朝方も雨模様の中3弾目となりますほうれん草栽培の為、畝を作りから種まきまでを行った。
場は春先キャベツ栽培から半年も明けた所です。
土を鍬で耕して。


DSC00055.JPG

其の上に苦土石灰、米糠、連作軽減肥料に、硫安、化成肥料を蒔いた。
硫安は1弾目、2弾目の追肥に蒔きましたがその後の生育が良いので今回は最初から畝場に入れた。

仕上げの為、更に愛機で土を柔らかく耕した。

3弾目栽培はこれからの寒さに向かう中ですから、寒さに強い日本ほうれん草を2条列にして蒔いた。
種の上には軽く土を被せ、手のひらで抑え込んでおきました。

DSC00056.JPG

今日はこの後雨が降りますが種まき後は水を与えた。

この時期には初芽までは凡そ8日はかかりそう。

初芽を進める地温を上げるには効果的なのがビニールトンネルを張る事です。
明日は1日フルタイムの仕事日の為、6日にその作業を予定しました。

他にエシャレットの種も蒔いた。

先週20度を割り込む気温になりましたが今週は21~22℃の予報下ですから野菜にはほど良い。


帰宅前に、小松菜の3度目の間引き。
先週に比べ育ちが進んだ。
収穫品は彩大根、紫と白を。

DSC00037.JPG

生サラダ用です、リーフレタスの葉も収穫したのでスライスして頂きます。

nice!(99)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

12日 種まき [種まき野菜]

中々すっきりしない陽気が続いてますが、相変わらず雨も多い。
其の為、種を蒔いて芽が出た野菜も消えてしまう。
ほうれん草がその代表格。
太陽が出ていた時期には育つが。

1弾目のほうれん草が消えたので再度同じ場に種を蒔いた。

DSC09858.JPG

1弾目の残り種だけでは足りず、2弾目に用意した別名のほうれん草の種を追加しました。

枝豆を収穫した後には畝を切り替えて、人参、大根に繋げそこにサラダミックス菜とレタスの種を
蒔いてみました。

DSC09857.JPG

小雨になりましたが菜園の作業が遅れ気味の為、合羽を着て作業をします。
草を引いた後場。

DSC09855.JPG

此方を鍬で土を起こした。
湿り土ですからこなれます、耕しを繰り返しておきました。


少し小振りで済みましたので野菜の状況の見廻り。

先日植えました、レタスと白菜は適度の雨で活着気味です。

DSC09847.JPGDSC09848.JPG


1弾目人参で芽が出ないところに追加した種から初芽です。

DSC09854.JPG

台風で消えた大根、追加蒔きですが芽が揃いました。

DSC09853.JPG


雑草、雨が降るたびに次々と芽を出してきますのでその手入れも中々できない。

午後からは次の野菜の種を購入する為出かけた。

DSC09860.JPG

玉ねぎの種、3種類を買い求めました。
極早生と晩生の玉ねぎで今回は中晩生の泉州は見送りです。
吊るし玉ねぎ栽培にシフトです。


nice!(88)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

25日 種まき [種まき野菜]

8月も残り少なくなりました。
今月は陽気にはいろいろな事が有り過ぎ。
秋野菜の種まきをした今日。

準備した畝に、ほうれん草とレタスの種を蒔いた。

DSC09801.JPG

1畝全部ではなく分割した。
残りにはブロッコリーを4株植えます。
北側には赤紫蘇を植えてましたが今回種まきに合わせて取り除き。


DSC09802.JPG

紫蘇ジュウスも十分できたので廃棄、数本を種用に残した。


里芋に再び黒マルチを戻した。
追肥の肥料を蒔いた後柔らかい土を寄せて畝を大きくした。

DSC09804.JPG


茄子にも同じく追肥、土を耕して根に刺激を与える。

でも今朝は蒸し暑さが半端なく強い。
2時間程滞在で全身汗まみれ。
帰宅後は水風呂とスイカを食べて体温を冷やす。


nice!(71)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

21日 種まきを [種まき野菜]

幾分和らいだ気温ですが、作業をすればいつもと同じ汗が流れます。
今日は先日用意しました畝に種まきを。

金時人参、秋栽培の定番。
2弾目はベーターリッチです、これも大きくできますので煮物用、金時は鍋物ですね。
甘く美味しいので我が家では重宝してます。


更に大根の1弾目。
青首大根です。
大根の2弾目は冬大根で10月初めに種まき、翌年の2,3月まで収穫出来る品種。
今年は漬物大根、大きさが不揃いで沢庵漬けうまく漬からず。
その意味を踏まえてリベンジになりますが9月には種まきを予定です。

品種を替えて栽培を予定。

DSC09788.JPG

各畝、1条の筋蒔きです。
水を撒いて仕上げをした。

大根は早くて3日ほどで初芽でしょうが人参は水分を切らさないように管理すれば10日ほどですね。


次の野菜用に2畝愛機を使い畝を仕上げ。
今回は牛糞堆肥をメインに。
種まきした畝は鶏糞です。

DSC09789.JPG


落花生にカラスから豆を食害されないようにグリーンネットで全体を覆いました。
食べ頃になると必ずカラスが落花生を摘みに菜園に降りてきます。
台風20号の影響で雨を期待するこの頃。
もう少し水分を土に頂きたい。


nice!(108)  コメント(6) 
共通テーマ:地域
種まき野菜 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。