SSブログ

30日 そら豆の芽 [野菜の苗]

10月も後僅か、MY菜園は天候不順で遅れてるがポットに種まきしましたソラマメは順調に芽を出した。
15日に種を蒔いたソラマメ。

DSC01180.JPG

DSC01181.JPG

雨が続生き種には好都合で、10日過ぎあたりから芽に変化が出てきた。

DSC01200.JPG

DSC01201.JPG

DSC01202.JPG

豆が割れて中から芽が覗いた。
更に今朝にはここまで各ポットの芽が出てる。

DSC01203.JPG

DSC01204.JPG

DSC01205.JPG

育ちの良い物は目もう5㎝程の伸びてる。

DSC01206.JPG

11月半ばにはMY菜園に植えれます。
nice!(81)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

23日 収穫&間引き [野菜作り]

野菜市に初物をと収穫した野菜。

比較的早めの種播きで育てた。

DSC01186.JPG

蕪です、シルバーマルチでほど良い大きさに。
葉は大根ハムシなどに食害されてるが。

DSC01199.JPG


3日遅れで種を蒔いた赤蕪は。

此方はマルチなしです。

やや成長が遅れ気味です。

DSC01192.JPG

玉の形が不揃い気味で。


次は間引き。

人参です、3弾目まで種を蒔いてる。

DSC01191.JPG

此方は2弾目の種まき人参。
長く育つベーターリッチと金時人参。

ベーターリッチの2回目の間引き人参。

DSC01198.JPG

DSC01194.JPG

大きさもほど良い。
このままいけば11月~収穫が出来そう。

此方の生姜もそろそろ収穫時期。

DSC01189.JPG

大生姜です、さらに金時生姜はすでに収穫し野菜市にも出してます。

キャベツも玉が大きくなり始めた。

DSC01190.JPG


先行の10月採りキャベツは主芽を鳥に食害されたので10月の収穫には間に合わず此方の2弾目キャベツが取り合えず間に合った。


nice!(96)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

21日 ニンニク2弾目 [ニンニク]

天気が安定しない今週。
昨日の好天気も今日は下り坂気味。
ニンニクの植え付けをする為、こちらを準備した。
先日たがやした場です。

DSC01182.JPG


雨が続き、土は湿り過ぎ機械では無理なので鍬で耕した。

更にこちらにもニンニクを植える。

DSC01183.JPG


今日は最初の場に植えた。

1弾目から2週間遅れで。

1弾目のニンニクは今ここまで成長した。


DSC01193.JPG

でもジャンボニンニクはまだ初芽しません。

次は山東菜の植え付けをした。

此方です。

DSC01184.JPG

今年の山東菜は良くできてる。

DSC01187.JPG


シルバー野菜市にも毎回販売してる。


nice!(88)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

19日 9月のso-netポイント [so-net]

今日も雨でした。
明日は晴れるかな、でも新たな仕事の始動日。
菜園は出来ない。

先月のSO-NETゲームは不調でした。
得たポイントも少ない。

ダウンロード (12).JPG

ダウンロード (10).JPG

ダウンロード (11).JPG

ダウンロード (13).JPG

今月も同じペースです。


nice!(114)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

18日 そら豆の種ポットへ [種まき野菜]

今日は雨模様の1日。
午前中は少し小雨でしたので畑で耕した。
午後にソラマメの苗を作る為、種をポットに入れた。

2袋で28個の種がある。

DSC01180.JPG

まず1弾目です。

DSC01181.JPG


2弾目は直蒔きも予定してる。

暫くは天候が安定しないので準備が遅れる。


nice!(98)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

15日 耕す [野菜作り]

今日も朝方菜園ですが、昨日の雨で思いのほか畑の土は湿り過ぎ。
で、1畝だけ耕すことに。
そら豆の栽培場です。

DSC01178.JPG

茶色く見えますのはおが屑です。
おが屑で土を柔らかにします。

仕上げは18日を予定してます。


ニンニクが芽を出し始めてきました。

DSC01177.JPG


ジャンボはまだ出てきませ。


今日の収穫はシルバー野菜をメインに。

インゲン豆とズッキーニ。
ズッキーニの収穫は7月依頼、1株残したのが実った。

DSC01179.JPG


この他に、茄子、小松菜、山東菜、スイスチャード、ホウレンソウ等菜物を収穫した。


nice!(106)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

14日 雨模様 [野菜作り]

今日は天気予報より早く雨に。
作業を進めたい所があったので早朝に菜園へ。
小雨模様の中、鍬を使いネギの移植を行った。

比較的土も固まらずネギの植え付けには支障はなかった。
今回はネギ、玉ねぎ、ニンニク専用の肥料を昨日購入したので漉き込んだ。

肥料以外にも種を購入。

DSC01176.JPG


そら豆の種、余分に買ってしまいました。
計画では半分でよかったのに昨日耕した場に植えれるが。

DSC01168.JPG


作業を終えた後は菜園仲間と収穫祭天ぷらパーティーへ。

各自野菜を持ち寄り4時間程楽しんだ。

nice!(86)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

13日 作業は [野菜作り]

台風が過ぎた今朝はまだ土は軟らかい。
その中でも耕しが出来るところを耕した。

マルチの後場では湿り気も少ないので鍬で耕すことが出来た。

DSC01168.JPG

此方、ニンニク場と1畝はソラマメでも栽培したい。

機械での耕しは出来ない。
明日も雨予報の為、しばらくはこのまま。

お隣の里芋。

DSC01169.JPG

3株程収穫しましたがまだ芋は小振りです。
11月まで待つ予定。

此方では今年も藁を確保しました。
丁度刈り取りに出逢い藁を残して頂いた。

DSC01170.JPG


新菜園の野菜。ほうれん草に、水菜、春菊、レタス


DSC01171.JPG

秋ジャガイモと大根。

DSC01172.JPG

早生白菜、半月ほどで収穫出来そう。

DSC01173.JPG

此方のキャベツは主芽を鳥に食べられた。
その後脇芽が出来てキャベツの玉が出来てきた。
本来であれば今月収穫出来たが。
DSC01174.JPG

ここで、先日のインゲンを収穫。
今回は450gほどの量を持ち帰る。


nice!(78)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

12日 至って静かですが [野菜作り]

今日は朝から台風情報がTVで盛んに放送されてますが当地は先の15号に比べ至った静かです。
菜園に被害が出ないように用心を施しましたが。
でもTV等で見ますと今回も雨での被害が大きく出てますね。
特に被害に遭われた方には見舞を申し上げます。

MY菜園で特に今回も風を心配した茄子の今です。

成長著しく大きく伸びました。

DSC01146.JPG


DSC01149.JPG

DSC01150.JPG

実りも多く沢山収穫が出来てます。
普通ですと夏場に選定をしますがその必要もなく収穫が出来た。

風が強いと葉も傷み、茎も折れますが今回もその被害が無さそう。


南瓜では、今年栽培始めたバターナッツ南瓜。

DSC01141.JPG

未だに蔓は枯れることなくどんどん芽を伸ばしてる。

DSC01139.JPG

DSC01140.JPG

まだ花が咲き受粉ができて実りもあります。
でもそろそろニンニク、玉ねぎの植え付けも迫りて撤収をしないと。

このバターナッツ南瓜は野菜市でも好評を得たので来年は作付けを増やす。
DSC01167.JPG

2弾目栽培の小松菜、山東菜、サラダ菜たちも雨水を貰い明日はさらに成長してますね。

DSC01143.JPG

DSC01142.JPG
 
2弾目の白菜、キャベツも同じく成長です。

DSC01145.JPG

同じく雑草も新たな芽を出しますが。

nice!(75)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

11日 台風が気になるが [野菜作り]

10月に入り早や10日が過ぎますね。
今日は19号台風の進路が気になりますが種まきをしました。

さつま芋の後に、蕪(中玉)と小松菜の種を蒔いた。
スコップで耕した場、お隣さんが機械で細かく耕してくれました。
その場に2条の筋蒔きです。


DSC01161.JPG

年内に収穫出来るぎりぎりの時期になりますが。


その近くでは2日前に苗を植えた。

キャベツと白菜の苗ですが。
キャベツは自前の苗、白菜はお隣さんから頂いた苗。

DSC01160.JPG

風対策で寒羅紗ネットを掛けました。

落花生にもカラス対策でネットで全体を覆いました。
カラスは実の大きい物を渕から掘り起こしますので周囲を囲んでます。

DSC01162.JPG

僅かな面積ですが収穫が楽しみ。

新菜園に戻りツル無しインゲンの状況を観ましたら実ってます。
8月後半の種まきです。
DSC01163.JPG

1回目の収穫を行ってみました。

DSC01164.JPG

自宅で重さをはかりましたら150gで丁度良い量が採れた。

次回はシルバー野菜市に出せます。

この菜園場で花が見れます。
黄色の花。

DSC01165.JPG

DSC01166.JPG


これは菊芋の花です。
茎が固いので19号の風で折れるかも。


nice!(105)  コメント(7) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。