SSブログ
じゃが芋 ブログトップ

11日 ジャガイモの収穫 [じゃが芋]

梅雨の中休みでしょうか今日も気温が上昇でした。
この雨の無い時期にジャガイモの収穫を進めた。

4日前にはこの状態でした、茎が寝てきた。

DSC00468.JPG

更に今日は進捗が進み葉も一段と黄色になり枯れた物も出てきた来たので一気に収穫を行いました。

此方の箱は北アカリと男爵イモです。
マルチの中で育てた芋は収穫が楽です、マルチを剥がせば直ぐ芋が現れるので拾う感じで収穫。
マルチなしは鍬で土を軽く寄せて芋に傷をつけないようにした。

DSC00488.JPG

メークインは上出来でした。

DSC00489.JPG

シンシアを植え付けた1畝では。

DSC00468 (1).JPG

昨年栽培の菊芋が初芽した為じゃが芋の出来栄えに影響が出てしまいました。
種芋を5個植えたが収穫できたのはコロコロ芋を含めて20個ほど。


nice!(78)  コメント(5) 

21日 霜の後は [じゃが芋]

遅霜で葉を痛めたジャガイモのその後は。

新たな芽ができて復活してきました。

DSC00259.JPG

まだ新葉が足りませんが、成長はしてる。

DSC00258.JPG

大根の生育順調。
株元に土寄せしました、

DSC00260.JPG


このまま成長出来ればいいですね。


nice!(90)  コメント(3) 

16日 芽が出た [じゃが芋]

今日の天気は不順で雨でしたね。
1日クリーンセンターで仕事でした。
昨日野菜の状況を見ましたら春ジャガイモの芽が出てきましたよ。
自宅で秋収穫した北アカリの芋種です。

DSC00038.JPG

これだけ芽が伸びてましたから早く出ると思いました。


DSC00104.JPG

まだ他は出てきませんが植えた箇所の土が割れて来ましたので近いかなと思います。


nice!(99)  コメント(2) 

18日 ジャガイモの収穫 [じゃが芋]

今日は快晴日、暑いです。
この陽気でジャガイモの収穫を行った。
試しなどを経て本収獲です。

DSC00809.JPG

手前側ですが、北アカリと男爵でしたが収穫を済ませてました。


DSC00784.JPG

収穫の中で細かいじゃが芋だけを選別、コロコロ芋で煮物用に。

DSC00785.JPG

芋重量3Kgありました。

今朝の収穫じゃが芋、まずアンデスレッドから。

DSC00820.JPG

インカのメザメは小物ばかリ、
DSC00821.JPG

それに引き換え、メークイーンは良くできてる。

DSC00822.JPG

今日の気温は30度の真夏日ですから菜園で天日干しします。


nice!(98)  コメント(4) 

12日 収穫時期が来た [じゃが芋]

今日も朝から菜園です。
昨日午後にサツマイモの苗を購入しました。
ブロッコリーの後場に植える。

苗やさんで購入は金時を10株。

先行植え付け場で1株が不良になりましたのでその場にも。

DSC00741.JPG

ネットの中にもサツマイモの苗を植えた。

DSC00742.JPG

此方は紅はるかで先月植えた苗です。


DSC00745.JPG


右横で散らかってる葉はキャベツ。
収穫をしました。
大きく育ち重たいキャベツ。

DSC00737.JPG

重量を測って見ましたら

DSC00739.JPG

1玉で5Kgでした。

自家用では最高の重さになった。

春ジャガ芋に収穫時期のサイン、葉が枯れて寝てきた。

DSC00735.JPG

雨が多く全面収穫は見送り、マルチの中を手探りでメークイーンを初収穫した。

DSC00734.JPG

先行で男爵と北アカリも収穫しましたので天気が続けば収穫に。

1弾目の人参も収穫、合わせてサラダゴボウの試し収穫を行った。

DSC00736.JPG


nice!(71)  コメント(3) 

30日 試しで [じゃが芋]

またまた良い天気になりました今日。
菜園野菜には好都合。

蕎麦の状態を見に出ましたら沢山の芽が出ました。
芽の間引きが大変な状況。

キャベツ畝には青虫が葉を食害です。
先日ネットの中に7匹の蝶が舞ってましたので卵を産みつかれたと用心し、見たら居ました。

蝶は普段飛んでますがネットの中へはすきまから歩いて入り込みます。
子孫を残すための努力ですね。

じゃが芋の葉が黄色く変わりましたのでここらで一度試し堀でもと。
黒マルチを浮かし、ジャガイモを採りました。

DSC00650.JPG

男爵イモですが出来上がってます。

更に3弾目の人参の間引きです。

DSC00651.JPG


畝に筋蒔きですが同じ所に種が集まり密植で芽を出したので人参が絡まってます。

細かい種を筋蒔きする時のツールとしてこんな物をアマゾンで購入しました。


DSC00652.JPG


容器の中へ種を入れ、種の大きさに合わせて先端部に種を並べ畝に落とす。


DSC00653.JPG


透明な上蓋に6段階の穴が空いていますがうまく見えるかな。

DSC00654.JPG

0から5まであります。
本来は蕎麦の種まき用に注文したのですが連休中で配送が20日過ぎとなり蕎麦には間に合わず。

今後の種まきに使いますが最少はどの野菜種になるか、またブログで紹介します。

nice!(98)  コメント(3) 

2日 ジャガイモの植え付け [じゃが芋]

今日はジャガイモの植え付けをした。
MY菜園としては遅めですが。
例年は2月半ばで植えてました。

準備した5畝に、男爵。メークイン、北アカリ、アンデスレッドの4品種。

畝にV溝を作り芋を入れた。

DSC00261.JPG

DSC00262.JPG


畝の表面を平らに整えて。

DSC00264.JPG


5畝に黒マルチで覆います。

DSC00265.JPG


例年通りの植え付けで終了です。

お隣の大根に初芽です。

DSC00263.JPG

人参、レタスはまだ芽が出ていません。
覆いのビニールを剥がし、明日の降水を畝にいただいて初芽を促します。


nice!(102)  コメント(2) 

8日 新ジャガ [じゃが芋]

今日は仕事日、帰宅も暗くなった。

昨日の菜園から。

秋ジャガイモの試し収穫を。

DSC00069.JPG

デジマの品種、大きく成り過ぎると実割れも出やすい。

黒マルチをめくりて土を探り大きめの芋を試しで収穫しました。
秋ジャガ発収穫です。



nice!(78)  コメント(2) 

11日 ジャガイモ追加植え付け [じゃが芋]

雨間の中で今日は比較的安定した天気、晴れ間も多い。
そこで午後から菜園に出掛け、秋ジャガイモのラストの種芋の植え付けをしました。
春先に収穫したアンデスレッドです。
自宅で保管してましたが秋にも栽培できますので芽がでた種芋を選んで準備した畝に。
黒マルチを剥がすと地温が高いのが伝わってきます。

畝の中央にV溝を掘り40㎝間隔で種芋を置いて間に肥料を一握り置いた。

DSC09845.JPG

種芋を入れたら土を戻し軽く土を押さえ、また黒マルチを張ります。

DSC09846.JPG

先行で植え付けた秋ジャガに芽が出始めた。

DSC09850.JPG

芽が出たのはデジマですね、ニシユタカは迄地上部には芽が出てなくマルチに芽の突き上げが無い。

さつま芋の蔓を起こしました。
茎があちらこちらと伸びてますからかき分けるにも一苦労しながら畝間を空けた。

DSC09851.JPG
こうすれば畝間にも太陽が当たり土の乾燥もできます。
鳴門金時の実り具合を確認しました。
そこそこの大きさに育ってる、これなら10月に試し堀も出来そう。

nice!(102)  コメント(5) 

6日 ジャガイモの植え付け [じゃが芋]

秋雨前線が明日以降当地に雨をもたらす予報ですが、その前に遅れ遅れのジャガイモの種芋を植える
為に、やや湿り気が残ります畑で愛機を使い耕した。

秋ジャガは種芋を8月26日に購入してましたが下準備が雨などの多さで遅れてました。


DSC09805.JPG
秋雨前線の予報下では来週の火曜日頃まで愚図つくようです。
そうしますと中半になるので今日はやや強硬策で行います。

愛機で耕し購入したジャガイモ、デジマ、西豊を芋間40㎝と深さは芋1個分です。

畝の中央に溝を切り種芋、化成肥料を交互に置いて。

DSC09833.JPG
DSC09832.JPG

芋の上に土を戻して、雨水を必要以上に貰わないように畝自体を黒マルチで覆います。

DSC09834.JPG

3畝分ありますが今日植えたのは2畝、遅れますが春先収穫のアンデスレッドを半ばに様子を見ながら
植え付けする予定です。



nice!(85)  コメント(2) 
じゃが芋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。