SSブログ

15日 まだ梅雨明けありませんが [西瓜]

少し更新が滞りました。
11日梅雨明け視界にとか書きましたが東海はまだですね。
この間、菜園のスイカを次々収穫しました。

大玉スイカ、1株の1個で成長した。
見た目は大きい。

DSC09856.JPG

重量を測りました、9.8㎏でした。
10㎏超えを毎年1個は出来るのですが超えず。

小玉は次々収穫。

DSC09852.JPG

DSC09853.JPG

そして本日も大玉収穫。

DSC09859.JPG

DSC09860.JPG

4月苗を植えました場所は半部の収穫を終えた。
5月の場はまだ新たな実り果を実り育て中、8月の収穫になります。



nice!(105)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

11日 菜園野菜 [野菜作り]

長い梅雨明けが視界に入った今週、日曜日の朝から菜園です。

雨で雑草もどんどん伸びる。
菜園の手入れを少し行い、南瓜場の囲いネット張りを行う。

蔓先が伸びて広範囲に広がらないように、秋口まで収穫が続くので。

DSC09847.JPG

直ぐ横はコウセキ瓜の苗が植えてるので南瓜に邪魔されず実果を沢山出来る様に。

DSC09848.JPG


コウセキ瓜、スイカ場の中では黄色に色付き始めた。

DSC09839.JPG


今夕刻になりますと田圃にいつもやってきます。
アオサギと、ダイサギ。

DSC09841.JPG

DSC09842.JPG

餌のカエルを捉えてるようです、翌朝の道筋には餌のカエルが転がってる。


昨日夕刻時にスイカを収穫しました。

DSC09849.JPG

小玉スイカ、3個目です。

きゅうりとトマトも。

DSC09850.JPG


nice!(123)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

9日 トウモロコシの受粉 [トウモロコシ栽培]

今日は雨も朝方だけでした。
菜園でトウモロコシの受粉作業を急いで行った。

気温も上がり御昼前に。


DSC09836.JPG

DSC09837.JPG

雄穂が咲いた茎を揺さぶり粉を飛ばしたり、雄穂を切り取り雌果に振りかけたりした。

粉が良く舞いましたので受粉は出来たと。

更に2番果を茎から捥いだ。

成長に邪魔にならないように、1個実らる事で大きなトウモロコシが出来上がる。

捥いだ2番果はヤングコーンとして良く食べれますが。

DSC09845.JPG

早速奥さんが他の野菜と一緒にお裾分けした。

DSC09846.JPG

DSC09843.JPG

DSC09844.JPG

トマトも良く収穫出来る。



nice!(79)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

7日 この時期に雨??か作付けが遅いのか [トウモロコシ栽培]

例年の梅雨末期の長雨が続きます。
雨が降ったり、止んだりと懲り返す。

菜園では今トウモロコシの雄花,雌しべが出てきたところ。
天気であれば雄花の花粉がトウモロコシ場に沢山舞い降りる。

DSC09836.JPG

菜園仲間の中では一番最後の種まき。

自身の栽培でも例年ならすでに収穫時期になるが。

一時栽培を諦めていた。

でも場所の解決で種まき、順調に生育したが一番大事な時に長雨に逢ってしました。

DSC09837.JPG

今日も午後一時的に曇りとなりましたので菜園に出掛け、茎を揺さぶり花粉を飛ばしてみた。

乾燥期であれば沢山の花粉ですが雨後では少ない。

受粉が少なければ出来上がるトウモロコシの粒が欠ける実となる。

明日も1日雨の予報下、1日仕事日の為夕刻に曇りであれば出かけて雄穂を切り取り受粉の手伝いをする予定。


nice!(107)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

6日 味わったスイカ [西瓜]

今年初物の味わい。
西瓜の小玉を食べてみました。
先月終わりですが。

DSC09811.JPG

小玉の中で最初に出来たスイカ。

DSC00484.JPG


巻き蔓も早くに枯れたので30日を待たずに収穫した。

味わったのは翌日、冷蔵庫で冷やして。

DSC09812.JPG

甘く水分は豊富でした。
種周りがもう少し熟れれば最高でしたね。

そして2日前にも収穫しました。

DSC09835.JPG

これは西菜園で出来た小玉です。
nice!(110)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

5日 雨の日 [野菜作り]

今日は雨、蒸し暑い1日。
朝方小雨が一旦上がりましたので菜園へ。

野菜の見廻りです。

トマトは色付いてます。

DSC09827.JPG

DSC09826.JPG

早速収穫をした。

DSC09828.JPG

中玉のフルーツとミニのアイコ。

大玉の桃太郎は3個。

DSC09829.JPG

インゲン豆のモロッコが出来上がる。

DSC09824.JPG


出来具合を試す為に収穫した。

DSC09830.JPG


ズッキーニはこの後の花が咲きません、小休止かな。

DSC09831.JPG

ゴーヤは雄花が良く咲いてるがゴーヤ見えない。

DSC09822.JPG


よく葉の間を探したら1果ある。

DSC09821.JPG

まだまだこれからですね。

小雨が降り始めたがジャンボインゲンの蔓先が伸びだしたのでインゲン豆を整理し、ネットをジャンボへ移設した。

DSC09833.JPG


簡易雨合羽を羽織ってますから蒸し暑さで汗が垂れる。



nice!(104)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

2日 西瓜新規実り5弾 [西瓜]

7月に入り今日からしばらくは雨模様の日が続く予報です。

菜園でのスイカ栽培順調に出来てる。

西菜園での新規受粉果、中玉スイカが1個実りました。

DSC09816.JPG

ジャンボスイカは旺盛な生育です。

DSC09815.JPG

27日の写真と比べると判ります。

DSC00563.JPG


そしてジャンボの3個目です。

DSC09818.JPG


2個目はやはり1番に栄養分を取られ落ちました。

同じ場で育てるコウセキ瓜に実り果が出来た。

DSC09817.JPG

現在3個実りました、今後はスイカに蔓が負けないで生育すれば実り果も増えます。

nice!(113)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

1日 夜間開放で楽しむ [グランドゴルフ]

昨年、今年とコロナの影響で学校のグランド夜間開放が中々解放されませんでしたが6月20日で岐阜市緊急防止対策が解除になり4月25日に続きこの6月23日解放を受けて開催のグランドゴルフ。

会員は今年新加入が3名(女性)増えて18名になった。

私を含め、普段昼間の時間にグランドゴルフをしない人は3名、後は週3~4回は練習してる。
その中、同好会として第3水曜日は月大会の競技日です。
2ケ月振りに競技をする。
当日の昼間は18ホールを回るゴルフ競技日でした。
スコアーも良くて(準優勝)疲れも感じず夜のグランドゴルフへ。
砂地の上をボールを転がす。

当日は予防接種を終えたばかりで3名は欠席。
15名でスコアーを競いました。

大会は1ランド8ホールを回り、これを3回繰り返します、トータル24ホールでの打数で競う。
1ランドの打数は24がパープレイ。
3ラウンドで72になります。(芝生ゴルフとパーの数字は同じ)
24ホール中、1打でゴールポストに入ればホールインワンでスコアーではボーナスの-3が生まれます。
例で言いますと8ホール全て3打で終われば24のスコア、これを1回ホールイワンをしますと7ホールは3打ですから7×3の21、1ホールは1打で21+1=22が総打数これからボーナスの-3がありますから22-3=19がこのランドのスコアーとなります。
競技ではいかに打数を少なく終わるかで表彰順位が変わります。
更に同好会では実力差がある人もいますので各人に年度スタート時に✙ハンディを決めてます。
男性は+5,女性は+3,未経験の新人は-3です。
実力のある人ほど優勝しますと+3が加算となります。もちろん上位3位までは.+2.+1が加算です。
これを解消するにはいかに2打で終えるホール数を増やすか、1打で終えるホールイワンを増やすか。

高齢になりますとこの数字の動きについてこれない方もいますが皆さんボケにならないで数を間違えないで楽しまれてます。

さてこの競技での私は1ランド目は18,2ランド目は22、3ランド目はホールイワンを1回出しましたが18.3ランドトータル58,ボーナスの-3と個人ハンディ+5を加えて打数は60.

この結果昨晩これを。

DSC09819.JPG

昨年の9月大会に続き優勝でした。
副賞の商品券をゲット、年会費の半分が戻りました。
ちなみに準優勝は同じ組で回りました82才の女性で1打差、ホールイワンを2回出してます。
来月からは個人ハンディが✙8に増えますので優勝の機会は少なくなるが高齢者の楽しみを堪能しますね。
nice!(92)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。