SSブログ

30日 畝作り、サツマイモの収穫 [農作業]

今朝は冷え込んだ。早速菜園で作業の開始。
5畝目となる玉ねぎの植え付け場です。
肥料などを入れて愛機で耕し作りました。

DSC00032.JPG

玉ねぎの穴あきマルチが切れていましたので他のマルチをはりました。

苗を植える時に穴は開ければ支障はないです。

更にもう1ケ所愛機で耕して畝を作り上げた。

DSC00033.JPG


此方には青梗菜を半分、赤蕪も半分の種を蒔きます。

畝作りが終りましたので新菜園に移動、サツマイモの収穫へ。
2畝10株程掘り上げたがやはり芋は小さい物が多い。

DSC00034.JPG

DSC00035.JPG

小さい芋の出来は蔓ボケ?か肥料不足?土の性かな。

nice!(98)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

20日 ラストへ [農作業]

今日は朝から最後の作業へ。
残りのソラマメの畝つくりと、春キャベツを植えます畝にかき菜の種まきと一気に
片付けた。

DSC09987.JPG

かき菜は此方です。

DSC09986.JPG


合わせて玉ねぎの畝にマルチを張った。

東菜園の一角に2畝分で220個植え付けが出来ます。

DSC09984.JPG

西菜園では2畝で230個植え付けできます。

早生、中晩生、晩生吊るしたまねぎをトータル450個ほどです。


DSC09985.JPG


植えます苗も只今生育中、今日は液肥量を掛けた。

最後はほうれん草に硫安を蒔いた。

nice!(86)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

16日 作業です。 [農作業]

貴重な作業日、朝から菜園で作業を開始。
玉ねぎ場の土の耕しです。
東西の菜園場で2畝ずつ作ります。
いつものように土は固くなってますのでまずスコップでの土起こしから。

DSC09973.JPG

この場に2畝分の範囲を起こしました。

さらに先日1畝分だけ起こした場に移動、

此方にはエンドウも栽培しますから先日1畝を完成した場に黒マルチを張りました。

DSC09974.JPG


残り分をすべてスコップで堀起こした。

そこに苦土石灰を蒔いた所で15時、孫の下校時間になりましたので今日の作業は終わりです。


朝一に行った野菜の見廻り。

人参1弾目、1回目の間引き後の成長は順調になりました。

DSC09976.JPG

里芋の子芋から出ました茎をバッサリと刈り取りを行いました。

DSC09975.JPG


見た目もすっきりですね、芋の成長に繋がると良いですが。

nice!(79)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

13日 作業を進めた畝つくり [農作業]

今日も晴れました、午前中は仕事日。
昼食後の休憩もそこそこに菜園へ出かけた。

早速、イチゴ2番目の畝作りから開始です。
下準備の場に、牛糞、苦土石灰、暈しと元肥の化成肥料を入れて愛機で耕した。

土のこなれも晴れ間が続き、良い出来上がりへ。

DSC09965.JPG

表面の凸凹を生らしておきます。

次は玉ねぎの植え付け場の下準備です。
スコップで土を掘り起こしながら4度目の作業馴れてきました。

DSC09963.JPG

1畝分をまず掘り起こしておきます。


DSC09967.JPG


お隣にも畝作業をしますが今日は1畝分だけにしました。

次は里芋の畝場に追肥を与えて、土寄せをします。ここでもスコップで掘り起しです。
愛機で耕す。

DSC09964.JPG

里芋の出来が良くないので収穫も年末ごろから来年への為に肥料を与えました。
当然霜降りる頃には茎は刈り取ります、さらにもみ殻を沢山被せて年越しします。

土寄せの為掘り起こした半分の土を使い、新たに1畝を耕して仕上げた。

DSC09968.JPG

ここはエンドウの予定で2畝作ります、玉ねぎも2畝になります。
この区画は人参、冬大根、冬キャベツ、玉ねぎ、エンドウ、里芋で決定です。

明日も朝から菜園での作業日になりますがお天気は晴れ間が覗くようでできますね。



nice!(81)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

12日 午前のみ [農作業]

今日は朝から快晴、気温もそんなに高くはない。

DSC09959.JPG

菜園は午前中だけしか出来ませんから一気に進めました。
まず昨日の種の状況は、豆の外側コウティング塗料がめくれてきた。


作業はソラマメの下準備、畝場を作るために土の荒起し。

スコップで幅1.2m分長さ5mを起こします。

昨晩またも雨で土は軟らかい。

DSC09960.JPG

前作のトウモロコシ栽培から3ケ月空いたる為、草の根も結構ありましたが。
この作業3日目となれば体も徐々に慣れてきた。

苺の苗をプランターに植え替えてみた。

DSC09961.JPG

3株ですがこの場で管理する予定。

お隣さんから頂いたレタス菜の植え付けを。


DSC09962.JPG

種まきしたレタス菜の1弾目はまだ3㎝程、2弾目は昨日芽を出したばかり。
菜物はいつも食卓には必需品なのでリレー栽培で長期収穫を目指してます。

nice!(69)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

6日 雨間に [農作業]

今日は不順な天気でしたが、雨間の時間に昨日ネギを植えました横に菜物を植える畝を作る作業を。
雑草の根を取りながら鍬で耕して畝を完成。


DSC09944.JPG

作りました畝端の所に春まきしたパクチーの種から初芽の苗を3個植え付けてみました。
前任者の野菜つくりのローテーションが不明の為、種まきは小松菜を試しに蒔いてみます。

小一時間で作業を終えましたがまた小雨になりレタスの葉を捥ぎ帰宅。

DSC09945.JPG

昼からはパソコンゲームで時間を。

この時期気になります航空祭を検索。
すると今年も来てくれることに。
2018kokusai.jpg
(ネットから拝借しました)

昨年は出かけれませんでしたが今年は観に行こう。



nice!(63)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

3日 作業を進めた [農作業]

今日は朝から良い天気。
9時過ぎに菜園へ。

今日は作業を進め、新たな畝つくりを行います。
まずイチゴ場の畝つくり、土が固まり固め。
そこでスコップのお出まし。

土全体が湿り気が強いので取り合えず午前中は乾燥へ。

DSC09937.JPG


次は此方。

DSC09931.JPG

この土の上に頂いたおが屑を蒔いた。
菜園仲間さんからプレゼントでした、これを土と混ぜると粘土質には効果ありと。
DSC09935.JPG

更に牛糞堆肥、苦土石灰、化成肥料を入れて愛機で土をこなしました。
仕上げは畝立て機で整えて完成です。
ニンニクをこちらに植える畝となりました。
DSC09936.JPG


ここまでが午前中の作業。
昼食後は休憩を挟み、午前中に掘りました土を苦土石灰、牛糞堆肥、化成肥料を入れて耕した。
1畝ですがイチゴを植えます畝の完成でした。
明日以降また土曜日まで雨予報。
苗の植え付けは連休中8日が仕事日の為、連休空けかな。
nice!(97)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

28日 今日も草取りを [農作業]

台風が近付く週末前の今日は朝から快晴。

DSC09923.JPG


台風の雨の前にと昨日に続いて畑の草取りでした。

2ケ月何も栽培してない為、一度は雑草を取り除いたがその後さらに増えてしまった。

土は軟らかいので作業は進みます、2時間かけた。

DSC09924.JPG

この雑草は、可燃ごみとして仕事先のクリーンセンターへ午後に持ち込む。

生姜の金時ですが収穫して甘酢で頂いてます。

DSC09927.JPG

此方は大実生姜、茎元が上がっており生育できた。


DSC09928.JPG

もう少し葉が黄色になれば収穫へ。

紫蘇の実、花が咲き出来てきました。
DSC09926.JPG
此方も実を収穫して炒めておかずにします。

明日の夜からの台風、前回の21号並みできますとまた畑に被害が出そう。


帰宅前にサツマイモの収穫を。

DSC09921.JPG

1株ですがこれだけありました。
nice!(103)  コメント(7) 
共通テーマ:地域

27日 作業を進めた。 [農作業]

午前中は雨模様の今日。
午後には太陽も出てきたので菜園で雑草を整理。
DSC09919.JPG

この中にはサラダゴボウの取り残しも。
夏場を過ぎてからの雑草の伸びは半端なく根張りをしてます。
鍬で起こすには丁度良い雨後。
1時間かけて雑草を取り除いた。

DSC09922.JPG

取り残したサラダゴボウを収穫です。

DSC09915.JPG


この場にはニンニクを植える予定場。
週末明けの晴天日に耕して仕上げに。

中秋の名月にいつも里芋を掘り出来具合を見るのですが今年は暑さと台風の影響で大事な茎葉をなくした。
その後の雨でたくさんの子芋から茎葉が出た。


DSC09917.JPG

そこで一度は試し堀りをと1株掘ってみた。

DSC09916.JPG

やはり芋は小さい物ばかり。
水で洗ってみた。

DSC09918.JPG

今後は追肥を与えて霜が降りる11月の収穫まで育てる。

nice!(86)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

10日 畝の下準備 [農作業]

相変わらず秋雨の影響で天気は不安定。
今日も菜園に出たが雨に降られて退散。
それでも玉ねぎの種まきをするために畝の下準備だけは済ませた。
今週後半には種を蒔きたい。

この秋雨の影響で1弾目のほうれん草の芽、途絶えた。
大根に続きこちらも陽気の回復後には再度種を蒔くしかない。

1本ネギ場、移植をしました。


DSC09856.JPG
分散した2畝分ですが纏めたら1畝に植え替えれた。

冬用のネギこれから成長、鍋に重宝できます。

2度蒔き大根から芽が出始めてきました。

DSC09853.JPG

すっきりした太陽を望みたいMY菜園場。
nice!(97)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。