SSブログ

20日  雨 [季節]

今日は雨[雨]の1日。
野菜には恵み。
朝8時に菜園の見廻りを小雨の中合羽を羽織り。

まず様子は、田圃へ入れます水路の水増水してます。

DSC09296.JPG

MY菜園の中は
DSC09294.JPG

水溜りが出来てます。
里芋の葉にはたくさんの水玉。

DSC09295.JPG


雌花が咲いたズッキーニは濡れないようにしてますので受粉をします。


トマトハウス内、大玉、ミニとも成長、5弾目の花が咲いてます。

DSC09297.JPG

すぐ横のトウモロコシの髭が収穫サインを示す茶色になりかけた。

DSC09298.JPG
あと1週間で一度試し収穫が出来ますね。[わーい(嬉しい顔)]

水を貰うと途端に元気な茄子とピーマン。

DSC09299.JPG


胡瓜の芽がネットを超え始めてるので成長を止めます芽欠きをしてます。

DSC09300.JPG


ミニトマトも脇芽を育て今2本の茎をのばしてます。

DSC09301.JPG

この花は
DSC09271.JPG


花弁が細かいです、パクチーの花。
nice!(84)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

19日 夕刻時に作業を。 [農作業]

今日は1日の仕事日、帰宅は17時過ぎ。
早速、天気がぐずれる前に昨日の続きを行う事に。

空は雨の予感がする雲です。

DSC09293.JPG

昨日はここまで進めてました。
DSC09284.JPG

畝に今日は連作改良剤と元肥を入れて愛機で土を細かくして完成させた。

DSC09289.JPG

今晩からの雨で土が流れないように使いさしのマルチで覆いをしました。

DSC09290.JPG

此処には胡瓜と思いましたが急遽変更に。
菜園仲間さんから種まきで育てたキャベツ苗を10株頂けることになりましたので変更です。

作業後は見回りへ。
まず紫色の大根収穫後はまだありますよ。

DSC09291.JPG


コウセキ瓜の苗場です。
DSC09292.JPG

今この場にはDSC09282.JPG

DSC09283.JPG

この大きさが4果実ってます。
nice!(90)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

18日 菜園等を [野菜作り]

今日の朝はいつもと同じ、でも傘を持って菜園でした。
小雨が時々降る中、急いで見回り。
南瓜、西瓜の受粉合わせてズッキーニも。

小雨が午前中は残ると思い、ビニールを掛けた。
急いで胡瓜の収穫、本数が多すぎ。
収穫に夢中で今朝の大阪での地震も当地は震度4、全く気付かず。
大阪地方で被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。


胡瓜と合わせ初収穫品の大根です、首が紫色の。


DSC09278.JPG

午前中は8時半には帰宅、しばらくは地震のニュースを見ていた。

午後から奥さんとお買い物へ。
気付くと気温も上昇中、買い物帰りに菜園により朝駆けたビニールを剥がした。
買い物の中にはこんなのを購入してます。

DSC09285.JPG

DSC09287.JPGDSC09288.JPG

今菜園で受粉できる果に使います、敷きマットです。
コウセキ瓜用に南瓜用、西瓜用などに使います。

夕方4時過ぎに菜園に出ましたが日差しは強く汗が出てしまいます。

DSC09279.JPG

買い物をしました蝶番で小屋の扉を補修です。
完成から3年目、ドアーの傾きが出たので蝶番を増強しました。

DSC09280.JPG

今回は一回り大きい物、ドアには4個の蝶番を着けて風に揺らされても緩まないように。

胡瓜の2弾目栽培用地を荒起こし。

DSC09284.JPG

其の上に米糠をタップリを蒔いた。

次の作業は明日以降に。
nice!(94)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

17日 南瓜です。 [南瓜]

今日は菜園の細かい作業はお休み。
でもいつもの時間に菜園には出かけてます。
今年、MY菜園では南瓜つくりは過去にない株数を植えてます。
品種は宿難系長南瓜、栗南瓜、ミニ栗、サラダ南瓜等14株も。

今日の朝は自前の種を蒔いた南瓜の雌花が咲いた、品種は蒔いたときは判らず。
でも一番願望した宿難系でした。

DSC09258.JPG

宿難系は保険を掛けた購入苗が3本、自前が2本です。

その自前で一番に受粉できたのは此方です。

DSC09263.JPG
長さはもう28㎝ありますがまだこれからも伸びますよ。

購入苗の南瓜は。

DSC09203.JPGDSC09204.JPG

今6果実ってます。

初栽培のロロンと言います甘い南瓜、サラダ向きとか。
DSC09199.JPG

2回目は結果として生育に至らず黄色くなりましたので摘果です。
その代わり別の苗で昨日受粉しましたのが、

DSC09241.JPG

これは生育できます。

栗坊南瓜です、写真を撮りやすい所で受粉後5日目。

DSC09259.JPG

栗南瓜はミニを合わせますと7株あります。

10時前に帰宅です。収穫は胡瓜、ピーマン、茄子、ズッキーニでした。
DSC09277.JPG


田圃ではアオサギが何かを追ってます。

DSC09275.JPG
DSC09276.JPG

捉えたのはオタマジャクシでした。
nice!(90)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

16日 午後から作業を [農作業]

週末の今日は午前中は仕事日。
昼食後菜園に出掛けた。

少し風もあり気持ちが晴ればれな気分になる青空を眺めて。
DSC09239.JPG

作業を1つ行った

西菜園のスイカ場の拡張です。

DSC09240.JPG


丁度ネギの土寄せに合わせて東西を各30cm程拡げることに。


DSC09242.JPG

当然拡張ですから以前のネットでは短いので入れ替えて追加分を足した。

DSC09243.JPG

このスイカ場では15日に受粉したスイカの赤ちゃんがあります。



DSC09244.JPG


DSC09245.JPG
4株に対して4果ありますが1週間後にはどうなるか観測ですね。

DSC09246.JPGDSC09248.JPGDSC09249.JPG
nice!(88)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

15日 一休み [黒ニンニク]

今日は雨、待ってた。
昨日の夕方から雨待ちを、野菜の株元を覆ってますマルチを剥がして。
待望の雨は昨晩に降りました。

今日は朝から小雨ですが雨、カラカラの土には良い傾向だ。

今年のニンニクを使い、今黒ニンニクを電気釜で。
先月の28に日から1回目を始めた。
出来具合は水分も多くジュウシ-な黒ニンニクに仕上がった。


DSC09200.JPG

更に続いて2回目を。

DSC09235.JPG

今日は蓋を開けて、燐片を裏返し。
いい匂いが、でも匂い過ぎかな。

先程雨が一休みとなったので胡瓜の収穫へ。

DSC09238.JPG

長いのが美味しい胡瓜です。
nice!(74)  コメント(3) 

14日 2弾目のトウモロコシ [トウモロコシ栽培]

今日も朝早くから菜園です。涼しい内に作業を終える予定で。
トウモロコシの2弾目の種まきを。
畝場は石灰を蒔いてスタンバイです。
明日はひと雨降る予報下を利用して。

DSC09232.JPG


ソラマメの後場、土は軟らかいですが念の為愛機で耕します。

牛糞と、米糠、さらに元肥を蒔いた。

2畝に種を蒔きます、先日購入の種。

DSC09233.JPG

品種は1弾目と同じですが中播性、ゴールドラッシュ88.

1畝に10株作るので1穴3粒の種を蒔いた、さらに水を撒いてその上に寒羅紗で覆います。

DSC09234.JPG


こうしておけば鳥からの被害は無くせます。


nice!(85)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

13日 作業を [さつま芋]

今日は新菜園での作業を行います。
さつま芋の場、雑草がたくさん出てきてます。
昨日の天気で土が乾燥し、草取りには好条件です。

DSC09223.JPG

大小様々な草が生えてます。
畝間に足を置いてしゃがみ込み、草をかきとります。
序にサツマイモの株元も土を解して。

DSC09224.JPG

2時間程かけて完成です。

ここで1回目の追肥を、パラパラと化成肥料を畝全体に撒いた。

更に2畝分だけ取り合えずマルチを掛けてみました。

DSC09225.JPG
左側はスイカ場、すでに蔓がネットの網目から飛び出していますので伸ばしやすいようにと。



此方の作業を終えたら小屋に戻り休憩タイム。
この後はコウセキ瓜の見廻り、雌花が咲いたので取り合えず受粉をしてみた。


DSC09195.JPG
DSC09196.JPG

帰宅前に胡瓜を収穫。
nice!(87)  コメント(3) 

12日 野菜の現状は [野菜作り]

今日はとても空気も澄んで風もあり過ごしやすい1日でした。
朝はいつものように6時には出かけた。
仕事日でもあるので小一時間程見回りと収穫を。

DSC09217.JPG

胡瓜が本格的に収穫できるようになりました。

その中でもこのイボイボが多い胡瓜。

DSC09214.JPG

とても味が濃く美味しいです。

DSC09215.JPG

胡瓜は14株植えてます、その中で先程のは2株あります。
当分朝、夕の収穫になりそう。

水遣り、肥料切れにならないようにと脇芽の手入れですね。

ズッキニーは収穫がややペースダウン気味へ。

DSC09202.JPG

今朝も1株に受粉だけでした。
朝の見廻りです、枝豆に周囲を囲むように紐をつけた。

DSC09207.JPG

これから風が強く吹きますと茎等が折れますので。

辛子大根です、太くなり始めた。

DSC09206.JPG

里芋の朝露。
DSC09208.JPG

この中には殿様カエルいます、最近数が少ない貴重なカエルです。

DSC09209.JPG


仕事を終えてからまた菜園の見廻り。

DSC09212.JPG

田圃ではカモのペアが今日も来てました。
盛んに食事中、何を食べてるのかな。
DSC09210.JPGDSC09211.JPG

西日に当たるMY菜園です。
DSC09213.JPG

スイカ場の中の赤紫蘇です。

DSC09216.JPG

明日も良い天気、土の表面も乾いたのでサツマイモ場の草取りを予定。
nice!(86)  コメント(5) 

11日 雨後でも作業を [農作業]

昨日の雨も思いの他少なく済み一安心、程ほどの雨は野菜には一番良い。
今日は作業を行う事に。
まずトマトの周囲を囲みネットを付けました。
反対側はトウモロコシですからすでにネットは有りますから半分で済みます。
昨年は下を開放してたらカラスに食害されたので早めに策を行う事に。

DSC09189.JPG

次は生姜場の草取りです。
雑草を取り除き、仕上げに追肥を蒔いた。


DSC09188.JPG

DSC09197.JPG

生姜の種を入れました所から3か所ほどは芽が出ていない。

さらなる作業は資材のイボ棒をこちらに纏める置き場作りを。

DSC09190.JPG


蒸し暑い中の作業ひとまず終えて休憩。

次は見回り、ミニトマトから。

DSC09194.JPG
DSC09192.JPG

一番果が色付きました。

パプリカですが茎が大きく伸びない。
真ん中で実った物、茎の成長に邪魔と思い青さのまま収穫してます。

DSC09193.JPG

大玉トマトとトウモロコシ。

DSC09191.JPG

トウモロコシに最後の追肥を与えました。
受粉もほぼ終り髭が茶色に代わり始めた
nice!(100)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。